スタッフブログ
寒くても「換気」が必要です。結露のお話。
2017/01/28(土)
中川珠枝
昨日は遅くまで「水漏れ?」かもしれない現場で職人さんと原因探しをしました。
お家の外部も内部も同じですが、原因の特定が難しいことも多々あります。
消去法で1つ1つ潰していきましたが、「結露」が原因では無いか?と、
ご説明しました。
センター試験の終わった大学受験生が自宅で二次試験勉強に取組み中の
お家でしたが
暖房・加湿の過多や、最近の冷え込みで外気温と室内の温度差はMAXです。
気温差に加えて、湿度もあると自然現象の結露は発生します。
結露を放置するとお家の木部の腐食が進行し、
カビも広がります。
そのまま放置したら、補修箇所はどんどん広がってしまいます。
結露が発生しやすい箇所は朝晩の水滴拭き取りして木部の腐食を防いで下さいね。
お家の外部も内部も同じですが、原因の特定が難しいことも多々あります。
消去法で1つ1つ潰していきましたが、「結露」が原因では無いか?と、
ご説明しました。
センター試験の終わった大学受験生が自宅で二次試験勉強に取組み中の
お家でしたが
暖房・加湿の過多や、最近の冷え込みで外気温と室内の温度差はMAXです。
気温差に加えて、湿度もあると自然現象の結露は発生します。
結露を放置するとお家の木部の腐食が進行し、
カビも広がります。
そのまま放置したら、補修箇所はどんどん広がってしまいます。
結露が発生しやすい箇所は朝晩の水滴拭き取りして木部の腐食を防いで下さいね。