スタッフブログ

保証書の保管方法も簡単が良いです。

2018/03/26(月) 中川珠枝
自宅の家電製品の保証書はどの様に保管されていますか?


取扱い説明書と合わせてきっちりと保管されている方も
いらっしゃるでしょうが、私のような大雑把人間には不向きです。

家電製品の保証期間も1年だったりキャンペーンや特典で
複数年の保証が付いたりと、様々です。


私でもできる保管方法は、
サイズも用紙もバラバラな保証書をクリップで挟むだけです。



写真を撮るのに上に挟んでいますが、1番下に挟みます。
そうすると自動的に1番古い保証書が上になります。

その時点で保証期限が過ぎていれば保証書は処分です。

今回の家電の保証期間は「1年間」と判りやすいので敢えて期限はメモ書きしてません。
が、メーカー保証期間に購入店の特典で保証が延長になる場合などは
保証期間切れの日が判るように書いておくと後々助かります。

後から「いつまで?」「まだ期限ない?」とか記憶を辿るより、
購入した時にメモ書きするのが正確ですね。

購入時の数秒のひと手間が管理を楽にしてくれます。

記事一覧|2018年3月

ページトップへ